秋田です。(元銀行員です。31年勤務して定年退職後にネット通販で起業しました。経営コンサルタントとの二足の草鞋を履いています)
楽天・アマゾン・ヤフーショッピング、その他モールに出店したことのある秋田が体験からわかりやすく解説します。
今回の記事は・・・まったくの初心者(たとえばサラリーマンや主婦の方など)で、ネットビジネス、特にネットショップにチャレンジしてみようか、という方へのアドバイスです。
■ ネットビジネス・ネットショップをやりたいが、何からどう手をつけていいのかわからない?
■ 実際のところどのくらいのコストや手間ひまがかかるものだろうか?
■ 自分1人でやっていけるものだろうか?
という点にお応えしていきます。
ズバリ結論=ポイント3つです。(ここでは、ネットビジネスとして副業的なアフィリエイトや動画投稿、電子書籍・情報商材販売などは別にしています。純粋にネットショップを開設する、という視点からの説明になっています)
■ ネットショップは意外とコスト・手間ひまがかかる。・・・①
■ 有名モールに出店すると振り回される?(大変だけど自分でやるか、身近なスタッフの存在も大切)・・・②
■ 外部の雑音・邪魔者の存在に注意!(ドンドン余計な勧誘・セールスがやってくる)・・・③
という3点を十分に認識した上で、ネットショップ開業にチャレンジすることをオススメします。
ネットショップは意外とコスト・手間ひまがかかる?!
「スキマ時間に」とか、「手の空いた時間を利用して」とか言いますが・・・そんな簡単なものではありません。すべてが自分の都合のよいスタイル・時間帯で自由にできる、というものではないからです。
ほんの少しですが・・・細かいポイント(頭に入れておきたい点)を列挙してみます。
(すでに販売する商品が決まっている、商品がすでに手元に潤沢にある、という前提です)
■ 包装資材・・・ラッピングを含めて凝れば凝るほどコストです。(どこまでお客さまを喜ばせるか、意外性でびっくりさせるか、までの判断との兼ね合いがありますけど)
■ 発送業務・・・契約して宅配業者に来てもらいますか? 自分で持ち込みますか?
(業者任せの都合のよい時間帯に拘束されたり、逆に持ち込んでということで自分の側が動くとなると交通渋滞等を含めて時間どおりにいかないことは多々あります)
■ 発送済みのメール連絡を自分が行うとなるとパソコンの前に座る必要がありますし、それなりに時間をとられます。
■ 入金の確認作業や入金遅れの方へのフォローなども手間ひまかかります。
■ 未発送というか到着遅延などがあれば、お客さまからの苦情処理への対応も求められます。
■ いろんな雑務をアルバイト・パートさんにお願いするとなると・・・コストです。等々・・・
上記に挙げたのは、仕入活動とそれに関係する行動・業務は無視しています。
また、ネットショップのサイトのメンテナンスも含んでいません。さらに・・・
帳簿仕分け・管理や決算事務なども含まれていません。
ネットショップの売上拡大、業績向上に伴って人を増やすことができればある程度は解決していきますが・・・そんな方が急な病気やご家族の病気等での対応で(急に)休まれたら、自分で代行というか、その業務を自分が対応する必要はあります。
ということは、、ある程度は自分1人でも全部のことができるようにスキルを身につけておくことが大切です。
ネットショップのコストについて(サイト運営とモール出店との比較)
■ 自分でレンタルサーバーを借りて、ドメインを取得して、クレジットカードが使えるカートを用意して(買い切りか、レンタルか)サイトを運営するにしても、
■ 楽天・アマゾン・ヤフーショッピング等のモールに出店して、お店を運営するか・・・
どっちにしても毎月のコストが発生します。
※ もちろん、上2つの両方でネットショップを運営するという手もあります。
ネットショップ運営について簡単に「大まかな」費用・コストを比較してみます。
項目 | 自分でサイト運営 | モールに出店 |
---|---|---|
特徴 | サーバーやドメイン(ネット上の住所のこと)を自分で契約する。 ※ クレジットカードが使えるカートなども自分で用意する必要あり。 ※ または、そんなカートをレンタルで利用する必要あり。 | 楽天・アマゾンなどのモールに出店する形でのネットショップ運営。 ※ カートなどはモール側が用意してくれるのでその点は安心。 ※ ただ、ショップのページや商品1つ1つのページを作るのはそれなりに時間がかかる。 |
毎月または年契約でのコスト | ・ドメイン代 ⇒ 年1,000円くらい~1,500円くらい ・サーバー代 ⇒ 毎月1,000円くらい ・クレジットカードが使えるカート ⇒ レンタルで毎月数千円~ ⇒ 買い切りで25,000円くらいのプログラムあり (当初の投資を除くと)あとは 年間、約1万数千円で運営可能 | ・楽天 ⇒ 売上代金の○%だと年契●万円、売上代金の□%だと年契が■万円という具合にコースによって違いがあります。 ・年契が安いヤツだと売上ごとの手数料が高くなります。 ・毎月約2万円、5万円、10万円が基本手数料という感じです。 ・アマゾン ⇒ 毎月約5,000円で売上ごとに約15%くらい手数料がかかります。(商品の種類によって違う) |
知っておきたいポイント | ■ お客さまのメールアドレスが手に入る。(顧客名簿) | ■ お客さまのメールアドレスは手に入らない。【最大のマイナス点】 |
アドバイス | サイトを構築するまでが大変だけど、自由度が違う。 何といっても、顧客名簿が手に入るので何度でもアプローチできる。 | 【顧客名簿】を手にできない。 全部、モールのルールに従わないといけない。 商品ページ1つをつくるのも結構時間がかかります。 |
の2つがあります
■ 固定費・・・毎月のレンタルサーバー代やモールの出店料など
■ 変動費・・・運賃、売上に比例して発生するモールの売上手数料、商品原価など
前記の両方(自分でサイト運営・モール出店)のパターンについて、相談にのれます。遠慮なくお問い合わせください。
ネットショップ、手間ひまの【まとめ】
モールに出店している多くの業者さん(個人・法人含む)は、モール出店のお店とは別に自前サイトでも商品販売を展開しているものです。・・・理由は販路の拡大と、メールアドレス=顧客名簿を手にするためです。
当然、一長一短があります。十分に検討されることをオススメします。
【自前のサイトかモールへの出店か?のまとめ】取り扱う予定の商品がイメージできたら・・・
■ 2,000円の商品を販売して、そこから15%とられたら・・・自分への入金は1,700円です。
■ 1,700円に【送料無料】セールでもしていたら・・・送料数百円が飛んでいきます。
■ 原価が1,000円だったら・・・手元に残るのはほんの数百円=缶コーヒー代くらいになってしまいます。
⇒ 自分の扱う分野、商品、価格、原価、輸送コスト、自分の手間賃・・・等々を十分に検討して一歩踏み出すことを強くおススメします。
今日は、忙しくてたくさん売れたけど・・・実際に手元に入るお金は○○○円だった、とか
しかも、お金が自分に振り込まれるのは2ヶ月先になる、といったようなことをじっくりと検討してください。
講座の会員さまは、どんな小さなことでも構いません。遠慮なくご相談ください。最初から回り道しないようにしてください。時間といろんなコストがもったいないですから。
モールに振り回される【モール独自のSEOもあるから大変です】
見込み客の感情に訴えるために、少し過激な表現にしようか、といったようなことも簡単にはできません。場合によっては・・・
モール運営側の専門部署に【事前のおうかがい】をたてて、確認する作業などもあります。
それと、何といっても・・・お客さまの不満解消が最優先(評判が落ちるのがみんなイヤ)ですから、モール側としてはお客さまに文句を言われたくないので・・・個別の出店しているお店にプッシュしてくれることが発生します!
■ 注文があった後に、商品発送が遅れると(「今日は土曜日の午後だし、明日は日曜だから、月曜日に商品発送しようかな」なんて思っていたら)⇒ モール運営側から「商品発送が遅れていますよ」との連絡がきたりします。
ある意味、ありがたい話ではあるのですが・・・休日返上なんてことも起こりえます。
もちろん、無視してもいいのですが・・・レビューへの低評価が気になるという気持ちから「休日返上でも頑張る」ということになってしまうものです。
モールでのSEOは別のスキルが求められる
簡単に言うと、次のような感じです。
私がモールに出店していた経験とそこでの「出店者の売上アップ研修会」等に参加した体験からの貴重なポイントだと思っています。
【知っておいて欲しい裏ワザ的な話】
■ 同じ分野(たとえば餃子)では、売れている商品ほど上位で表示される。
(売れない商品はいつまでたっても上位表示されない ⇒ いつまでたっても売れない)
■ お客さまのコメント数が多いほど上位表示される。しかも、点数はもちろん高い方がいい。
⇒ 商品を発送して数日したら、お客さまにメールして「商品はいかがだったでしょうか。良ければコメントをお願いします」と丁寧なフォローをしているお店がたくさんあります。そんなところがライバルです。
⇒ コメントしてもらえたら「こんなおまけをします」みたいなえげつない世界もあります。
■ 当然、お店の滞在時間が長いほど販売機会は増えるし、評価が高くなります。
⇒ そんなページづくり、お店の全体的な構成など「頭を使って工夫」することが求められます。
■ 「餃子」のキーワードだとライバルが多いので、「餃子 手作り 出来たて」みたいなキーワード選択での商品ページづくりをやろうか? など、普通の検索エンジンでのSEOと同じようなスキルも(上位表示・売上拡大のためには)求められる世界です。
■ そんな「対策」を専門的にやれる人材を用意できているショップもたくさんライバルとして存在します。そことの競争です。
モールに出店してネットショップをやれば、稼げる!というのは幻想です。
取り扱う商品によっては先行のライバルが強すぎる場合があります。
(たぶん、負けます)
一歩踏み出す前に、遠慮なくご相談ください。
(アドバイスできると思います)
では、新規参入は絶対にムリなのか? というと必ずしもはそうでもありません。
正攻法でコツコツと運営していく、という手段とは別に・・・お金を使って(広告費をつぎ込んで)上位に表示させる、という手もありますが・・・
売れているお店は毎月「数百万円」の広告費をモールにつぎ込んでいるところもいっぱいあります! そういうところとの競争ですが、お金を潤沢につぎ込めますか?
逆にいうと・・・それだけ儲けている、というショップもたくさん存在します。
お金を使えば上位に表示してもらえます。⇒ でも、それって・・・いつまで続きますか。それで十分なリターン(儲け)が残ればいいですけど。
売価と原価からの儲けと、広告費との兼ね合いが難しいです。
指名買い(○○ショップの○△という商品、というご指名での購買行動)が期待できる商品を持っているなら、それを目指してチャレンジする手もありますが・・・ぜひ、、今一度下記のポイントを自分に当てはめてみてください。
■ 自分がネットショップで(仮に)餃子を買おうとしたら・・・すでにたくさん売れている商品、口コミ(レビュー)の多い商品、レビューの評価が高い商品、を選びませんか?
■ だとしたら・・・その状態にまで到達できないと「売れない」ということになります。
■ 勉強のために「広告費」というお金を投下する手もありますが、費用対効果を十分に見極めるようにしてください。(コストパフォーマンスが悪ければ「撤退」もある世界です)
外部の邪魔者の甘い誘惑にのらないように!(勧誘・セールスに注意する)
これは、ズバリ裏話的なことをお伝えしますね。
新規出店すると・・・名簿が漏れるのか、新規出店というキーワード検索でわかるのか? ⇒ いろんな勧誘・セールスがやってきます。
■ 上位表示させるやり方を教えます。
■ 上位表示されるように対策をします。(本当にやっているのか誰もわかりません)
(でも、結果責任は負いません。なぜなら、ライバル店もいろんな対策をしているわけですから)
■ 集客力のある、見栄えのいい商品ページをつくるテンプレートを用意できますけど。いりませんか?
■ 売上アップの勉強会・セミナーがあるのですが、興味はありませんか?
等々・・・
すべてが「悪」だとは言いませんが・・・
すぐに10万円、20万円のお金が飛んでいきます。
年間でやると100万円単位になったりもします。
効果は? ⇒ ご判断はお任せします。
まとめ
もしあなたがネットショップを運営しようか、と思っているなら以下のポイントをぜひ意識してください。
(あなたが講座の会員さまなら)青写真の段階からでも遠慮なくご相談ください。アドバイスできるかと思います。
【自分に当てはめて欲しい重要なポイント】
■ あなたが・・・(たくさんの人からみて)「食べてみたい」「使ってみたい」という商品を持っているか、作りだせるか、またはどこからか仕入れることができるか、という視点。
■ 自前のサイトを運営するか、モールに出店してそこのルールの中で商売するか、両方取り組むか、という視点。
■ ショップ全体のページ構成や各商品のページなどを・・・自分で画像を用意して、キャッチコピーを考えて、商品説明の文章を考えて・・・という感じで作成することができるか? または、そういう人材がいるか? という視点。
■ 注文があったら、包装して・荷造りして・発送して・・・という作業を確保できるか、できる人材がいるか? という視点。
■ 売上代金の管理(未入金者のチェック・フォロー等々)ができるか、という視点。
■ サイト運営 ≒ ページづくり、ページ見直しの時間がとれるか、自分でできるか? という視点。(もちろんできる人材がいれば問題ないですけど)
⇒ 必要ならば自分のスキルアップという取り組みも求められる。
■ もし注文がたくさん発生した場合には、たとえば夜中までかかっての発送作業ができるか、という視点。
■ 入金と出金のタイミングなどお金の流れがスムーズにいくか、資金的に余裕があるかどうかをチェックする視点と、いざ、という時にはその対策が打てるか? という視点。
■ 毎月、帳簿を締めるという作業ができるか、という視点。
■ 毎月ごとの、一年単位の目標を決めてそれに向かって計画遂行を続ける、という視点。
やるべきことが多くて、(ある意味)びっくりされているかと思います。
いろいろ考えたり、悩んだりするより、もし迷っているなら・不安なら私に相談していただく方がはやいかも知れませんね。
ここまで本当にありがとうございました。
【追伸】
講座会員さまや、セミナー・ワンコイン相談・ツーコイン相談にお申込みの方は下記ページを参考に、オンライン相談(ミーティング)の予約をお願いします。
・LINEのお友だち登録からご希望日時のスケジュール調整をお願いします。その後・・・
・Zoomをインストールしてミーティングの準備をお願いします。